News
2020/11/1
|
コロナウィルスカフェtime削減のご案内
info >>
|
---|---|
2020/10/1
|
コロナウィルス送迎車両 乗車時のお願い
info >>
|
2020/9/1
|
【再通知】新型コロナウイルス感染防止対策の徹底について
info >>
|
2020/6/1
|
コロナウィルス感染予防対策について
info >>
|
2020/4/15
|
【堺市】担い手登録型通所サービス事業所及び短期集中通所サービス事業所への要請について
info >>
|
2020/4/13
|
外出自粛中の方へ電話サービス(介護保険外)運動、安否確認サービス開始いたします。
info >>
|
2020/4/6
|
緊急事態宣言が全国で発令された場合の対応について
info >>
|
新型コロナウイルス対策
当社の感染防止対策
平素より、各事業所において感染症予防対策を徹底しておりますが、新型コロナウイルス感染拡大を受け本社に対策本部を設置し、厚生労働省や行政の方針に基づき、全従業員及びご利用者様はじめ当社に係わる取引先関係者の安全を守るため、より一層の徹底を各事業所に応じて、感染予防対策を講じております。
●感染予防対策
・ 標準感染予防策(スタンダードプリコーション)等の徹底
・ 出勤時ならびに勤務中の手洗い・うがい・手指のアルコール消毒・マスク着用の徹底
・ 事業所共有スペースの換気、適温温度の保持
・ 事業所共有スペースの定期的なアルコール等による消毒の実施
・ 勤務中や勤務外に係わらず、密閉・密集・密接の状況回避
・ 見学者および取引先関係者の手洗い・うがい・手指のアルコール消毒・マスクの着用等、従業員からの指示の徹底
●ご利用者様の体調管理
・ 来所前もしくは来所時点、検温実施と健康状態のチェック
・ 送迎時の手指のアルコール消毒実施
・ サービスご利用中の手洗い・うがいおよび手指のアルコール消毒実施
●従業員の体調管理
・ 出勤前に検温し、発熱が認められる場合は出勤停止
・ 出勤時に再度検温および健康状態のチェック
・ 勤務中の手洗い・うがい・手指のアルコール消毒・マスク着用の徹底
・ 体調の自己管理の徹底、体調が悪くなった場合は感染の有無にかかわらず自宅待機実施
開発・研究中トレーニングシステム!!
2)トレーニングカルテ
自社開発管理ソフト!!
トレカルシステムで利用者様体調の個別管理を行います!
当社製品 前頭葉機能トレーニング装置 脳ぽち 取り扱い商社
株式会社日本メディクス http://www.nihonmedix.co.jp/ 32型脳ぽち 電子カタログ
アズワン株式会社 https://www.as-1.co.jp/ 2019年秋頃「ナビス看護・医療用品総合カタログ2020」掲載
IT事業IT事業・ソフト開発 |
認知予防事業認知予防機器・介護ロボット開発 |
介護事業通所介護:エントレリハ |
第18回日本認知症ケア学会大会 認知症予防に対する取り組みを発表しました(脳ぽち)!!
第17回日本早期認知症学会in熊本 認知症予防に対する当施設での取り組みを発表しました!!
展示会出展の取り組み 株式会社ソフトアップJ(エントレリハ)脳ぽち出店!
認知症及び鬱症状等トレーニング機器 脳ぽち
今後、ますます加速する高齢化社会において、増大する医療費や介護関連経費の削減は社会的な問題でもあります。こうした中、予防医療の重要性が指摘されています。
特に認知症の問題は深刻であり、体が健康でも脳機能が衰えれば体と心のコントロールができなくなり、家族への経済的や精神的負担が大きく関わります。
そこで、本事業の取り組みとしまして認知症及び脳梗塞発症後の遺症及び中度のうつ病などの予防・回復のお手伝いが少しでも出来る生体デバイスの研究・開発並びに認知予防型生活空間や関連予防商品の開発・研究を進めています。
その一つの機能として先駆に脳ぽちを開発しました。
脳ぽちでは4つの脳の機能のトレーニングを目指し進め、大きな画面を使い左右、上下に目を動かすことを重要視しています。
また、色彩の関連パネル技術を取り入れ、中度の鬱症状の方向けに医療機関様と研究取り組みも行っています、現在かなり興味のある状況が発見でき今回の展示会で紹介できればと考えています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
芸術療法の取り組み プロの先生指導のもとプロの技術を駆使し作品を制作しています、出来上がりました作品はホテルにて展示!!
![]() 車3台で出発! |
![]() |
![]() |
![]() ギャラリー到着! |
![]() |
![]() |
![]() 皆さん自分の作品鑑賞! |
![]() |
![]() |
![]() 鑑賞後神戸たむらで神遊膳ランチ! |
![]() |
![]() |
![]() 記念撮影&お土産タイム! |
![]() |
![]() |
第46回日本看護学会(精神看護―学術集会)に脳ぽち展示させていただきました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 沢山の方が体験! |
![]() みなさん興味深々です! |
![]() 真剣にチャレンジ! |
エントレ楽しいこと エントレリハでは様々な楽しいことに取り組んでいます!! |
アイチェック! ~脳の介護と予防~ エントレリハ独自のプログラム! |
レッドコード リハビリの先進国で使われ、ノルウェーでは医療機器の一つ。日本には20年前に国賓として入ってきました。 |
手作業訓練 日常生活の向上を目指します! |
☆脳力アップ☆ エントレリハではipad(モバイル端末)を使用し皆様のやりたい!をかなえます❤ |
油圧式&左右別マシーン どのような利用者様も対応できるように体の筋肉に必要なマシーンだけを置いています(^○^) |
曜日別のレッスン トレーニングに来ながらレッスンも味わえるように曜日ごとに分けたプログラムを実施 |
機能訓練 理学療法士が在中している為 個別で毎回20分の機能訓練ができます! |
地域いきいき運動 美容day❤❤ネイルサロンになりました~(^○^) |
認知予防研究会! 認知予防研究会をスタートしました!! |
脳卒中セラピーの講習第1回目 脳卒中セラピーの講習会開催!ケアーする側の講習会になります。 |
パンフレット パンフレットです❤❤~(^○^) |
介護事業
エントレリハ(2776002129)
通所介護・介護予防通所介護
営業開始日 2014/03
営業日 月曜日~土曜日
〒590-0953 堺市堺区甲斐町東3丁1番13号
TEL:072-222-2666 FAX:072-222-2655
http://www.entore.com/
mail : entoreriha@gmail.com
エントレリハでは、脳卒中や骨折、神経疾患のかた一人一人に合わせた「脳と体のオーダーメイドプログラム」を作成。知識を持った専門の指導員が、楽しく効果的にトレーニングいたします。